
2021.1.6更新
日程 | 2021年1月9日(土) 10:00~11:30(教養模試) 11:45~12:30(解説) 14:00~15:50(小学校模試) 16:00~16:45(解説) |
---|---|
試験 | 一般・教職教養/小学校全科 |
料 金 | 各模試 2,000円 |
申込方法 | お電話にてご予約ください。 |
申込締切 | 2021年1月8日(金) |
2020.8.7
内容 |
【コース2020年9月3日開校】 教養コース、小学校全科コース、中高(国語、数学、理科、社会、英語コース) ・スマートロックで自習室使い放題 ・コロナ対策もバッチリ!! デジタル教材(解説動画つき)でお家にいながら質の高い学習ができます。 |
---|---|
個別相談会 | 日時:2020年8月22日(土) お電話下さい。又、10:00~15:00の間で各自30分の枠を設けますので、ご希望の時間をご指定ください。 |
2020.5.25
日程 | 2020年6月6日(土)~6月12日(金) |
---|---|
試験 | 一般・教職教養/小学校全科 |
受取・提出 場所 |
まなび道(松陰塾浦西校内) 土曜日10:00~16:00/平日15:00~21:00の間でお越し下さい。 |
受験方法 |
お電話、メールでお申込み。 上記日程間で模試を受取り、自宅受験して頂き、マークシートを6/12(金)までにご提出下さい。 |
料金 | 各模試2,300円 |
2020.3.6
日時 |
2020年3月28日(土) 一般・教職教養(10:00~11:30) 小学校全科(13:00~14:50) |
---|---|
場所 | まなび道(松陰塾浦西校内) |
申込方法 |
お電話、メールで空き状況を確認のうえ、16:00~21:00の間で直接「まなび道」にお越しください。 ※土曜は10:00~15:00。日曜・祝日はお休み。 |
料金 | 各模試2,000円 |
2020.1.31
講座期間 |
採用試験当日まで ※1次試験合格者に限り、2次試験対策を実施いたします。 |
---|---|
コース案内 |
教養コース 一般教養:社会科学・自然科学・琉球沖縄史 教職教養:教育法規・教育心理・教育原理・教育史・教育時事・学習指導要領・生徒指導 等 ★第4土曜日は教養試模試を実施いたします。(公開模試含む) 小学校コース (講義:数学・理科・社会) ※その他の教科は演習問題、デジタル教材で対応可能 ★3・6月に公開模擬試験を実施いたします。 教養模試コース 原則第4土曜日9:30より実施 解答を提出し、後日個別成績表返却 ★3・6月に公開模擬試験を実施いたします。 |
オプション |
小学校新学習指導要領※問題提供のみ 基礎力デジタル教材(国語・数学・理科・社会・英語) |
二次試験対策 |
小論文(毎月2回実施) 個別面接対策 (一次試験終了後実施) 模擬授業対策 (一次試験終了後実施) ※教養コース、小学校コースに限り二次試験対策を実施いたします。 |
講座日時 |
毎週土曜日(小学校新学習指導要領の問題提供は第2・4土曜日) 教養コース9:30~12:30 小学校コース13:30~15:30 教養模試コース(原則第4土曜日 11:00~まなび道で受験) |
基礎力養成講座 |
教養コース88,500円(税込) 小学校コース55,000円(税込) 教養+小学校コース114,800円(税込) 教養模試コース22,000円(税込) ※各コース、公開模擬試験受験料含む |
教職教養演習講座 4月2日(木)~ |
毎週火曜日・木曜日(9:30~12:30) 授業料:47,850円(税込み) |
オプション |
小学校新学習指導要領10,000円(税込) 基礎力デジタル教材(1ヵ月5,500円(税込)) ※2か月間の登録義務。その後解約可。 |
教室利用について |
・駐車場あり ・Wi-Fi完備 ・自習室利用(平日 10:00~15:00、土曜日 授業終了後~18:00) ※事前に教室利用の申請をすること。 |
2018.10.31
小論文
1.小論文のテーマ的中(学力向上推進プロジェクトの内容)
2.11月から始めた早期小論文対策の成果
面接
1.約10年間、合格者から質問事項の聞き取りを行っているため、ほとんどの質問事項が練習済み
2.模擬面接の豊富な対策時間
模擬授業
1.小学校の模擬授業テーマの的中―自然観察(地学分野)
(全国学力テストから浮かび上がった本県の課題から出題)
2.模擬模擬授業の豊富な対策時間
2018/7/10
まなび道での昨年の最終合格実績、合格率80%
※一次合格者の最終合格、当校受講者24名合格(30名中)